創業10周年記念式典を挙行
 
				きんぱいは、創業当時から受け継がれる
「熱意」と「志」を胸に、
						その時代、その人々、その社会に対して
果たすべき使命や役割に全力で応えることで、
						これからも成長を続けます。
はじまりは、戦後まもない関西の復興から
きんぱいの出発点となる近畿土木工業所の創業は戦後まもない1946年。
						厳しい社会状況の中にあっても、日本の未来を自分たちが築いていくという使命に燃え、関西の発展とともに歩みはじめました。
- 1945年
- 
							太平洋戦争終結 西野義三、近畿土木工業所を設立 
- 1946年
- 
							近畿土木工業所として創業 
- 1958年
- 
							 創業10年記念式典 創業10年記念式典
- 1960年
- 
							新本社社屋完成(大阪市天王寺区空堀通)  当時の社章 当時の社章
- 1964年
- 
							近畿土木労働組合統一結成大会開催 
エネルギーで、人々の暮らしを快適に
時代は、戦後復興から経済の成長期へ。
						大阪ガスの100%出資会社となり、社名も新たに「近畿配管株式会社」となりました。
						生活が豊かに便利になり、街のエネルギー需要も加速度的に高まっていきました。
- 1965年
- 
							大阪ガスの100%出資会社となる  当時の工事風景(1960年頃) 当時の工事風景(1960年頃)
- 1967年
- 
							本管部移転(大阪市住吉区大領町) 近畿配管株式会社に社名変更 
- 1970年
- 
							堺営業所、藤井寺市出張所新築落成(藤井寺市美陵町岡) 
- 1972年
- 
							教習所を研修センターと改称し、清水谷事務所に移転 堺営業所新築落成(堺市中百舌鳥本町) 
- 1977年
- 
							本管部東部事務所を開設(東大阪市新庄西) 
- 1980年
- 
							株式会社東洋熱冷と合併 
信頼に応えるライフラインをつくるために
さまざまな新技術や新工法の施工やそれにあわせた体制の変革を続け、
災害でのガス復旧工事隊の派遣等を通して、安全で安心なライフラインを構築するため、私たちは変化し続けてきました。
- 1987年
- 
							衛生設備工事を受注、最初の本格的設備工事 京都営業所移転(京都市南区唐橋堂ノ前町) 奈良営業所移転(大和郡山市北郡山町) 
- 1989年
- 
							堺営業所泉南事務所を開設(大阪府泉南郡熊取町大字野田) 
- 1992年
- 
							空調設備営業所を新設(南部設備営業所内) PVCフィットパイピングモニター施工を受注(大阪府泉南郡熊取町大字野田) エンジニアリング部を新設し、技術開発室を廃止する 
- 1993年
- 
							北海道釧路沖地震にガス復旧工事隊を派遣  北海道釧路沖地震ガス復旧工事隊 北海道釧路沖地震ガス復旧工事隊空調設備営業所を廃止、大阪空調設備営業所と南部空調設備営業所を新設 ライブジョイント工法による施工を受注 
- 1994年
- 
							フローモール施工を受注 大阪供給営業所移転(大阪市大正区泉尾) 大阪設備営業所移転(大阪市住吉区山之内) 土木建築部に道路復旧営業所を新設 
- 1995年
- 
							阪神・淡路大震災によるガス復旧工事隊を派遣  阪神・淡路大震災 阪神・淡路大震災エンジニアリング部に管更生エンジニアリング部を新設 兵庫設備営業所を開設(神戸市灘区琵琶町) パイプスプリッター工法モニター施工を受注 
- 1997年
- 
							奈良営業所北東部出張所を開設 
- 1999年
- 
							経年内管改修プロジェクトチームを設ける 
- 2000年
- 
							兵庫営業部設備第一営業所を設立(尼崎市南武庫之荘) 兵庫営業部設備第一営業所を移転(尼崎市東難波町) 
- 2001年
- 
							営業本部組織を3事業部制とする(導管土木・ガス設備・建築設備) 
新体制、そして現在へ
現在のきんぱい中央ビルへの本社機能移転、
						そして創立から70年を経て、次の時代へ。私たちは前に進み続けます。
- 2002年
- 
							教育訓練センター実習場完成(堺市砂道町) きんぱい中央ビル竣工  きんぱい中央ビル新築竣工(2002年) きんぱい中央ビル新築竣工(2002年)
- 2004年
- 
							きんぱい三軒家東ビル竣工 きんぱい きんぱいコーポレーション きんぱいエンジニアリング 3社に分社 
- 2005年
- 
							きんぱい京滋事務所竣工 
- 2007年
- 
							教育訓練センター移転(大阪市淀川区三津屋北) 神崎川溶接作業所竣工 
- 2009年
- 
							きんぱいエンジニアリングと合併 
- 2010年
- 
							きんぱい兵庫事務所竣工 
- 2011年
- 
							東日本大震災に復旧応援隊を派遣(総勢190名) きんぱいコーポレーションと合併 本社部門きんぱい中央ビルに移転 
- 2012年
- 
							きんぱいハウゼックと合併 南部設備営業所を開設 
- 2014年
- 
							品質教育センター移転(大阪市大正区泉尾) 
- 2016年
- 
							熊本地震に復旧応援隊を派遣 
- 2018年
- 
							大阪北部地震に復旧応援隊を派遣 
- 2024年
- 
							株式譲渡に伴いJFEグループの一員となる 
 
					つなぎ、継ぐ、未来へ。
会社概要
- 協力会社・ビジネスパートナーについて
きんぱいについて
新規協力会社・施工管理者募集中
優秀な技術力を持った工事施工会社さまを広く募集いたしております。
ガス内管・住設工事施工管理者の募集も行っております。